【ママ友攻略】ママ友の作り方・ママ友グループの対処法

ごきげんよう、ビスケです!
@beeesuuukeee

みんな、ママ友っている?

『ママ友』って、ドラマなんかのイメージでドロドロしてて怖いものだと思い込んでる人もいますよね。

パトリシア

グループとかカーストとかマウンティングとかあるんでしょ?ヒィィーーー

私もママになるまでは『ママ友』ってめんどくさそう、できれば関わりたくない、

ってマイナスの先入観がありました。

でも、これね~実際にはそんなことないんだよ。

難しく考えたり、怖がったり、そんな必要はないのです。

だって向こうも、普通の『人』だよ?

同じような時期にママになったというだけの、普通の『人』です。

『ママ友?ヒィィ怖い・・・』って最初からビクビク接したらおかしくない?

 

まだまだママ4年目の私ですが、ママ友について思っていることを書いてみました。

ママ友はいなくても大丈夫だし、怖くない!『ママ友』に思うこと




ママ友、いないと実際どうなる?

私がこの土地に引っ越してきたのは去年の4月。

最初の1年間はママ友0でした。

ビスケ

コドク・・・

幼稚園はワケあってバスで通う遠い幼稚園にしてしまったし(つまり近所に同じ幼稚園に通っている子がいない!)

近所の公園に行ってみても、ひとっこひとりいない・・・

息子は年少さんだし、習い事もまだいいかな~と思っていたので

幼稚園から帰ると、息子と2人で周辺を散策したり家で遊んだりして過ごしていました。

 

以前住んでいたところにはママ友がいて楽しかったのと

たまに息子を同世代のお友達と遊ばせてやりたいな~とは思いましたが

友達って焦ってもできるもんじゃない。

幼稚園のイベントや持ち物で分からないことがあれば幼稚園に電話して聞けばいいし

子どもの検診で分からないことがあれば市役所に電話して聞けばいい。

近所にママ友がいないからってどうってことはないんだな。はっはっは!

ママ友がいるとこんなメリットがある

引っ越して1年経った今年の春。

去年までだ~れもいなかった近所の公園にフラッと行ってみると、なんと同い年くらいの子どもがいるじゃないの!

話してみると、

ママ①

わ~こども同い年ですね、嬉しい!この公園いつも誰もいなかったから・・・

ママ②

この公園、ちょこちょこ来てたんだけど誰もいないでしょ?だから5分くらいで帰ってたんです

こんな感じなんですよ。

近所に子どもがいなかったわけじゃなくて、公園に誰もいないからみんなさっさと帰ってた=出会わなかったんだね。

1組でも知り合いができると公園の滞在時間が長くなり、次に公園に来た親子とも話すようになり

そこからどんどんママ友が増えました。

 

ママ友がいるメリットは、『子ども同士が遊べたり、私は色々話せて楽しい♪』です。

晴れた日は幼稚園から帰ると即公園に行きたがり、暗くなるまで楽しそうに遊んでるし

雨の日は家に呼んだり呼ばれたりしてお友達と遊べるので息子はとても嬉しいみたい。

あとは近所のママ友ならではのメリットは、地域の情報をもらえること!

周辺の子どもが遊べるスポットや、近所のお祭りなどのイベント、市内の花火情報なんかもママ友からどんどん入って来る。

子どもの話もするけど、

ビスケ

ねえ、ブーツってみんなアグ?もう今更かな?雪国にいたとき手放しちゃったのよね~

ビスケ

ねえねえ、ごぼうがあったら何作る?私きんぴらごぼうしか思いつかなくて

みたいな、フツーの話が多いです。

みんな話しかけてもらいたい!ママ友を作るコツは『自分から』

0歳の頃は、児童館によく通っていてそこでママ友が出来ました。

0~1歳の頃はママが積極的に他のママと出会う場所にいくことがママ友を作る第一歩。

私は児童館でたまたま近くにいる人や、月齢が近そうな人、

見た目が好みのタイプのママがいればこちらから話しかけていきます。

ビスケ

こんにちは~!そのスタイかわいいですね
わ~ありがとうございます、名前が入ってるんです

ママ③

ビスケ

みのりちゃん?可愛い名前ですね。どんな字書くんですか?
ひらがななんです、僕のお名前は?

ママ③

ビスケ

ひらがななんですね。覚えやすい!僕は子ビスケ、8か月でーす
あ、うちのほうがちょっとだけ小さいです、みのりは7か月です

ママ③

ビスケ

へ~7か月なのにしっかりしてますね!あの~私まだ引っ越してきて浅いんで教えて欲しいんですけど、この辺って可愛い子ども服はどこに売ってますか?

会話はこんな感じです。

  • 子どもの洋服や容姿などを褒める
  • 名前、月齢などを聞いてできるだけインプット
  • 自分から、自分の情報をさらす

コレがポイントです。

まず我が子を褒められて嫌な人はいないし、次会った時名前を憶えていてくれたら嬉しくないですか?

自分がされて嬉しいことをする。

人付き合いの基本ですな。

私は転勤族なのを利用して(?)地域の情報なんかをよく聞いていました。

(来月になったらもう雪降ります?とか、この近くに公園はあるか?とか)



初対面のママさんにどこまで踏み込んだ会話をしていいの?と思うなら

まず自分が先にさらけ出してみる。

『私は神奈川出身です。夫の転勤でここに来ました。そうです、〇〇の会社です。息子の髪がなかなか生えて来なくて心配です。でも私の髪も抜けまくりでそっちのほうが心配です』

自分がさらけ出すことで相手の警戒心をなくすことができるし

『私も転勤族なんです!』

『産後って抜けますよね~』

なんて1つくらい相手にひっかかる話題があれば会話が広がります。

 

もちろん、話しかけてみて乗ってくる人もいれば、そうじゃない人もいます。

そうじゃない人はただの恥ずかしがり屋さんタイプなのか、迷惑がっているのかを見極める必要がありますが

『あんまり話したくなさそうだな』と感じたら深追いしません。

でもね、8割の人が誰かから話しかけられるのを待ってると思うの!(ビスケ調べ)

自分と子どもに興味を持って話かけてくれる人って私は嬉しいから

深く考えずにサラっとあいさつしちゃう。

そりゃー迷惑そうな顔されたらちょっとは落ち込むよ!!

でも合わなそうならフェードアウトすればいいだけだし、盛り上がったらラッキー!くらいで、まずは自分からアクションを起こしてみよう。

一見ツンツンして見えるあのママさんも実はシャイなだけで、話しかけられるのを待ってるかもよ。

怖い!?ママ友グループは部外者を受け入れないのか?

公園や児童館に行くと、先に3組の親子がいて、そこが仲良しグループでめちゃくちゃ盛り上がってたとします。

気まずいですか?

なんとなく居ちゃいけない気分?

早くここから立ち去りたい?

これ、私は全く気にする必要ないと思うんです。

だって逆だったらどうかな?

 

私がママ友数人と子どもを遊ばせているとき、公園に初めて見る親子が入ってきたら・・・

ママ友と話していればそのまま話し続けるけど、それはその新人親子を拒絶しているわけではないし

こどもの年齢が近そうなら仲良くなりたいって思うし

ママが美人そうなら是非とも仲良くなりたい!!!って思うし

子どもがその親子に近づいたらチャンスとばかりに寄っていくかも。

 

最初は距離があったって、そのうち会話するかもしれないし

『あ~グループで遊んでるから気まず!さっさと帰ろ』

って壁作られたら、チャンスがあっても話しかけにくくない?

ママ友グループって近寄りがたく見えるかもしれないけど、複数でいるからって別に構えることはない。

そもそもグループじゃなくて今さっき初めて話したメンバーかもよ。

公園に先客がいて盛り上がってても、『こんにちは~』って感じで自然にしてればいいし

子どもたちが絡んで会話のきっかけができて、そのまま仲良くなるかもしれない。

 

一応いくつかの『ママ友LINE』のグループに入ってるけど

グループ以外の人を排除したいわけじゃないし

これからもどんどんママ友と出会って、気が合う人がいればラッキー!と思ってるので

グループでいる人たちと距離を置く必要は全くないと思うのです。

 

仲良しグループが子連れで遊んでいて、盛り上がってて、こっちはずーっと親子2人で遊んでいてもそれはそれでいいじゃない。

おお、盛り上がってるな、と遠目に見ながら我が子と楽しく遊べばいいんじゃないですかね。



ママ友とは本当の友達になれるか?

『ママ友』って子どもを通じて知り合った、というだけで、結局は人と人。

だからそこから仲良くなるかどうかはその人しだいだと思うんです。

 

例えば高校の時の友達、って同じ高校だった、ってまずはそれだけでしょ?

きっかけは『同じ高校』ってだけ。

同じ高校でも、縁がない子とは卒業まで一言も話さないこともあるし、最初仲良くても自然に離れてしまう子もいる。

でも話すと会話が弾んで、学校の帰りに遊んだり、家に呼んだり呼ばれたり、深い話をするようになったり

そうやって結局相性のいい人同士は友達になっていくじゃん。

 

ママ友も同じだと思うんだよね。

子どもがきっかけでも、そのママと自分の相性がよければ仲良くなれる。

 

最初の雪国で出会ったママとは子抜きで集まったりもしてたし

いまだにラインすることもあるし

転勤族の子も多かったから、『9月から横浜勤務です!今度お茶しよ』ってつい先日連絡してくれた子もいました。

これがずっと切れないのか?一生モンの友達になっていくのか?と言われると今後どうなるかはわかんないけど

ビスケ

友達って、積み上げていくものだと思うから。

う・・・今良いこと言いすぎた?

結論:ママ友は、子どもを通じて知り合った友達!相性が良ければそのまま『友達』になれる!

ママ友に関するネガティブな先入観や情報はいったん忘れて、

向こうもふつうの『人』なんだ、って思えば

必要以上に怖がったり構えたりする必要がないとわかるはず。

ママ友って、いると助かるし、楽しいもの。

まあいなくてもどうってことはないけどね!はっはっは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です